TOP

Log55

2019/07/11(木)
夏酒!「竹葉〜ささ〜」
優しい吟醸香でやや辛口。
ゆっくりと米の風味を感じられるお酒。
川魚の塩焼きや白身の刺身、岩かきなどと共に味わうといっそうお互いの旨みを引き出す。
わしの尾の夏酒を三連休の一本に如何ですか?


2019/07/10(水)
釜準備開始!
 日中の気温も高くなり、夏を感じられる季節となって参りましたが、弊社では9月から酒造りの製造がスタートします。その最初の準備となるのが「和釜」と「炉の」整備になります。

先日はまず和釜を外し移動させて炉の中を掃除し、炉の整備する準備から始めます。小さい蔵には和釜は一つしか設置されていないので、製造途中で不備が出ると蒸しができなくなってしまいます。ですので、必ず和釜のスケール除去と炉内の整備は毎年欠かせません。

蔵に一つしかない大事な和釜と炉なので、大切にしていきたいと思います。


2019/07/09(火)
🥒酒粕が大好きです。

練り粕が、出荷販売が始まると、たぶんですが社内で、一番に購入をします。
きゅうりの粕和えが好きで、練り粕を購入したら、絶対に作る一品です。
今回は、欲張りをして、吟醸練り粕と普通練り粕で、きゅうりの粕和えを作りました。
私は、これだけで、ご飯2杯は、食べられます。
みなさんも是非、練り粕で、自分好みの味の一品を作って見てはいかがでしょうか?

* 八幡平市の酒販店、道の駅でお買い求め下さい。


2019/07/08(月)
『紫陽花』もうすぐ見ごろです‼

梅雨期に入り気の滅入るようなこの頃ですが今日、八幡平市は久しぶりに朝から青空が広がっています。
今、わしの尾の裏山には沢山の『紫陽花』が花を付けています。まだ花は白っぽいですが日を増すごとに鮮やかな青色に変わりつつあります。美しく咲き誇る『紫陽花』7月いっぱいは楽しめそうです。
梅雨の雨で濡れた『紫陽花』は杉林で幻想的な空間を作り出します。
皆様にお見せできないのが残念です。
◎飲酒運転は絶対にやめましょう‼


2019/07/05(金)
わしの尾「結の香」のご紹介!
 原料米「結の香」、酵母「ジョバンニの調べ」、麹菌「黎明平泉」と岩手県の技術が詰まったお酒です!!
 口に含んだ瞬間のフルーティーな香りと、旨みと甘みが程好く広がる味わいです!女性の方にもすごくお勧めです!

是非、特別な純米吟醸酒「結の香」をご賞味いただけたらと思います!!


 


2019/07/04(木)
酒粕
7月3日から吟醸練粕と普通練粕出荷しております。

お肉や魚を漬けても良し!野菜とあえてもよし!
そのまま食べても良し!

お好みの方法でお使いください。

八幡平市の酒販店、道の駅などでお買い求めください。


2019/07/03(水)
些細な幸せ
除草作業も取り敢えず一段落し、一安心している今日この頃です。

岩手山の雪も、すっかり消え、より緑が濃くなってきました。

雪…という事で単純ですが、昨日は「雪の鼓」を飲みました。

先日、友人よりホタテを貰ったので、シンプルに味付けをし、焼いて、酒の肴にしました。

お互い邪魔する事なく、酒もホタテも美味しく食べる事が出来ました。

久々に幸せな時間を過ごせて満足した夜でした。




2019/07/02(火)
昨日は岩手山の山開きという事で多くの登山者が
頂上を目指した様ですが、あいにくの悪天候で頂
上での式典が中止となったようです。
夏山の本格シーズンを迎えるこれから、岩手山や
八幡平周辺でのトレッキングを楽しみに多くの人
に足をはこんで貰いたいものです。


2019/07/01(月)
令和元年7月1日 竹葉純米生貯のススメ。
八幡平市もそろそろ梅雨入りかと思わせる気候が続き、じっとりと空気の重たい日が続いています。
そんな梅雨時には冷やしてスッキリと、『竹葉純米生貯』などいかがですか?

岩手の酒造好適米 岩手県産吟ぎんがで醸しており、

「旨味と酸味が程よく調和して、」また「後切れの良い飲みごたえのある」純米生貯蔵酒です。

 段々、ジメジメと暑さを増してきた今日この頃、『竹葉 純米生貯蔵酒』を口に含むと、爽やかな酸味が口に広がり、後口スッキリと飲み進みます。

今晩は、冷えた純米酒で一杯いかがですか?

竹葉 純米生貯蔵酒 720ml詰  1320円(税別)


2019/06/29(土)
初夏、梅雨と台風が一緒だ!

でも裏の花は、今、可愛く咲いています。
2〜3回前に書いた小鳥さんも無事、巣立っていったし、暑い夏に、まっしぐら!

木も花も動物も頑張ってね!



 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.10